2013年10月6日日曜日

遺跡探索カルン埋没寺院 初心者向け攻略

1 はじめに
「遺跡探索カルン埋没寺院」の初心者向けの攻略を書きたいと思います。
「遺跡探索カルン埋没寺院」は、遺跡を探索していくダンジョンです。

「遺跡探索カルン埋没寺院」は、レベリングダンジョンの中では難易度が高いダンジョンです。
様々なギミックがあるので、ある程度ギミックを理解していることが重要になります。
新生FF14「2.0」→「2.1」で難易度が緩和されクリアしやすくなりました。

以下の記事は、初心者向きの攻略方法になります。
より早く攻略する方法があると思いますが、初心者向き攻略のゆえご了承ください。

現在新生FF14「2.1」時点の情報を基に記述しています。


2 「遺跡探索カルン埋没寺院」の目的
・タタメフⅡ世の祈祷所を突破
・ララフトⅠ世の中庭に侵入
・ララフトⅣ世の地下神殿を突破
・審理の天秤を動かす
・アーゼマジャッジの撃破


3 彫像を回収しつつ先に進む
「遺跡探索カルン埋没寺院」が開始したら、1回目の中ボスの部屋を目指して進みます。
開始後直ぐに「太陽のテラス」という場所で「審理の石碑」という石碑を発見できると思います。
この「審理の石碑」にある絵柄を覚えておけば、終盤で宝箱を手に入れることができます。

1回目の中ボスに行く途中に、「大兜の彫像」と「金剛の彫像」を発見できます。
後々使用するので、調べて回収しておきましょう。

途中で戦うことになる「カルンフェイス」という敵は、HPが減少すると逃走します。
「カルンフェイス」を倒すことができると、宝箱がポップします。

「タタメフⅡ世の祈祷所」という場所で、1回目の中ボスと戦います。


4 即死ギミックのある強敵のテラトラウルス
(1)即死ギミックに注意
1回目の中ボスは「テラトタウルス」です。
「死の宣告」による即死ギミックがあるので、
即死ギミックを理解していないと、苦戦することになります。

(2)死の宣告
「テラトタウルス」の「モータルレイ」という攻撃により、
味方全員に「死の宣告」という名のDebuffが付与されます。
「死の宣告」が付与されたまま12秒が経過すると、「死の宣告」の効果により即死します。

中ボスと戦っている場所には、
こげ茶色の四角いマンホールみたいなプレートが3つ配置されています。
このプレートのうち1つは、オレンジ色に輝いています。
どのプレートが輝くかは、時間経過により変更になります。
「死の宣告」は、この輝いているプレートの上に乗ることで解除することができます。
「死の宣告」が付与されたら、12秒以内に、輝くプレートの上に乗りましょう。

(3)ファイナルスピア
「テラトタウルス」のHPが減少に応じて、「ダンヴェスパ」という蜂の増援が出現します。
「ダンヴェスパ」は、出現から一定時間経過すると、「ファイナルスピア」という攻撃を使用し、
「ダンヴェスパ」の命と引き換えに、味方PCやペット1体に大きなダメージを与えます。

「ダンヴェスパ」が出現したら、「ファイナルスピア」を使用されないよう優先して倒しましょう。

なお、新生FF14「2.0」時点では、「ファイナルスピア」は即死攻撃でした。


5 石の頭アヴォアドポアで扉を開ける
1回目の中ボスを倒したら先に進みます。

途中で、見た目が石の頭の敵である「アヴォアドポア」と戦うことになります。
この「アヴォアドポア」を、オレンジ色に輝いているプレートの上で倒すことで、
閉まっている扉を開けることができます。

閉まっている扉の中で、「葡萄の彫像」と「聖火の彫像」を発見できるので、入手しておきましょう。


6 ソウルストーンを優先して倒す
「ララフトⅣ世の地下神殿」という場所で、2回目の中ボス「テンプルガーディアン」と戦います。

「石兵のソウルストーン」という「テンプルガーディアン」の一部をターゲットすることができるので、
「石兵のソウルストーン」を優先して攻撃します。

「石兵のソウルストーン」を撃破すると、「テンプルガーディアン」は一定時間何もしてこなくなります。
この一定時間の間は「テンプルガーディアン」の被ダメージ低下のBuffが消えるので、
「テンプルガーディアン」を攻撃してHPを減らします。
しばらくすると「石兵のソウルストーン」が復活するので、ソウルストーンを優先して攻撃します。

「テンプルガーディアン」は、HPが少なくなるとヘイトを無視して行動するようになります。


7 彫像の台座には同じ絵柄の彫像を置く
2回目の中ボスを倒したら、先に進みます。

ボスの部屋に向かう途中で、「彫像の台座」と「審理の天秤」を発見することになると思います。
この台座や天秤には、道中で回収した彫像を置くことができます。

「彫像の台座」には、「彫像の台座」に書かれている絵柄と同じ絵柄の彫像を置きます。
「審理の天秤」には、開始直後で見た「審理の石碑」と同様の絵柄を置きます。

「審理の天秤」に正解の絵柄を置けば、宝箱を手に入れることができます。
間違えた場合は、敵が出現します。


8 ボス戦はレーザーを避けながら戦う
(1)開始直後
「遺跡探索カルン埋没寺院」のボスは、「アーゼマジャッジ」です。
「アーゼマジャッジ」はHPの減少により、フェーズが進行しギミックが変化します。

まず開始直後は、「アーゼマジュラー」という敵が何度かポップするので、
「アーゼマジュラー」を光るプレートの上で倒しつつ、ボスのHPを減少させます。

(2)序盤
ボスのHPを少し減少させると、「ミスリルバージ」がポップするようになります。
「ミスリルバージ」は、出現場所から移動せずに、
「バージライン」という名の直線範囲レーザーを使用して攻撃をしてきます。

「ミスリルバージ」が出現したら、DPSで素早く破壊しましょう。
「パージライン」というレーザーは、キャストタイム中攻撃範囲に青色のラインがでるので、
青色のライン上にいる人は、移動することで回避することができます。

(3)中盤
ボスのHPが半分程度になると、自爆型の「ミスリルパージ」がポップするようになります。
自爆型の「ミスリルパージ」は、レーザーは使用しませんが、
一定時間後「バージパルス」という攻撃を、パーティ全体にダメージを与えたのち消滅します。

自爆型の「ミスリルバージ」の側にいると、透明の壁により閉じ込められます。
閉じ込められた場合、透明の壁が原因で回復ができなくなるので注意が必要です。
透明の壁は「ミスリルバージ」が消滅するとなくなります。

「ミスリルパージ」を倒すためには、透明の壁に 閉じ込められる必要があるので、
DPSは、状況に応じて、透明の壁に閉じ込められ、「ミスリルバージ」を撃破しましょう。

また、ボスが「クリーピングダークネス」という全体範囲攻撃を行なうようになります。

(4)終盤
ボスのHPが少なくなると、「ミスリルパージ」が一度に複数出現するようになります。
レーザーを使用する「ミスリルバージ」4体、自爆を行なう「ミスリルバージ」2体の順で、
ボスを倒すまで何度も出現します。

「アーゼマジャッジ」のHPを0にすれば、「遺跡探索カルン埋没寺院」コンプリートです。
新生FF14「2.1」で「アーゼマジャッジ」戦は緩和されたようです。


※2013/10/07更新
一部の文章を追記。

0 件のコメント:

コメントを投稿